以下をよくお読みになり,ページ最下部の「同意して次へ進む」ボタンをクリックして下さい。

ユーザ登録について

防災科学技術研究所(防災科研)は, 地震調査研究推進本部(推本)の策定した「地震に関する基盤的調査観測計画」に従って, 高感度地震観測網(Hi-net),強震動地震観測網(K-NET, KiK-net),広帯域地震観測網(F-net)等の地震観測網の設置・維持管理・運用を行っています。
これらの観測網で取得された地震のデータは,既に,研究者や技術者・防災関係者など専門家は勿論のこと,一般の方々にも広く公開されています。 さらに,推本が定めた高感度地震観測データの流通・公開の具体化方針に沿って,気象庁,国立大学,防災科研との間で,高感度地震観測データの流通が行なわれることとなり,これらのデータはすべて,防災科研からWEB経由で広く一般に公開されることになりました。

これらのデータ公開につきましては,データの利用状況等をより的確に把握し,ユーザの皆様のご要望に即した形でのデータ公開をより一層進めるため,ユーザアカウントとパスワードによる認証方式を採用することとなりましたので,今後とも皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

なお,認証方式の対象となるのは,地震波形データ等のダウンロードのみであり,例えば震源分布や連続記録等の画像を閲覧されるだけであれば登録の必要はありません。 地震波形データ等のダウンロードを希望される方は,ユーザ登録申請フォームに必要事項を記入の上,申請を行って下さい。 ユーザ登録は無料で年度毎に更新する予定です。
記入していただく内容は,あくまでもデータの利用状況,目的等を把握して,今後の地震観測網の運用及びデータ公開を円滑に推進するために必要なものであり,一般的なインターネットのルールをお守りいただき,他のユーザの利用が不便になることがないような利用をされる限り,登録申請は受け付けられます。 また,利用目的が営利の場合でも,データを利用して得られた成果を以下に示すような形で公表,報告いただけるのであれば,登録申請は受け付けられます。

公開データの内容や公開方式につきましては,データ利用度とシステムの能力とのバランスを考慮し,広く公平にデータを利用していただく観点から,変更されることもあります。 さらに,推本の方針やシステム変更に従って,データ公開のポリシーや内容等が変更されることもありますので,予めご了承ください。
成果の報告について

すでに,防災科研のデータをご利用されて,成果を挙げられた場合には,その内容(例えば口頭発表の場合には,講演題目,学会名等)をご記入ください。 また,論文別刷等の成果物を,まだ防災科研担当者にご送付いただいていない場合には,ユーザ登録申請フォームにご記入の上,この機会に下記まで送付くださいますよう,お願い申し上げます。

公開WEBからダウンロードされたデータを利用いただく場合には,以下のことをお守りください。

1. 成果をご報告ください
データ等を利用して成果を得た場合にはぜひご報告ください。具体的には,
  • 研究者等が論文・学会発表予稿原稿・成果報告等を印刷物として発行した場合には下記までお送りください。 防災目的等の調査や被害想定・予測などを行い,報告書を作成した場合には,可能な場合には下記までお送りください。
  • 業務上データ等を利用したが印刷物等の具体的な成果物がない場合や公表できない場合には利用目的などをメールなどでお知らせください。
  • 小中高校生・学生のみなさんが課題研究などにデータを利用したが「特にレポートを書いたわけではない」 という場合や,一般の方々が単に「波形を見てみた」という場合には,メールなどで内容や感想をお知らせいただければ幸いです。

2. データを利用したことを明記してください
防災科学技術研究所により観測された地震等のデータを利用し成果等を公表する場合には,防災科学技術研究所のデータを利用したことを謝辞等に明記してください。 特に,大学や気象庁のデータを利用し,成果等を公表する場合には,データ出典元の機関名(大学の場合には各大学名)をすべて列挙し,当該機関のデータを利用したことを謝辞等に明記してください。

3. 一般的なインターネットのルールをお守りください
公開WEB等は著作物ですので,形の如何を問わず無断複製は出来ません。 また,限られたネットワークやコンピュータの能力を多くの利用者が公平に利用できるようご配慮ください。
防災科学技術研究所等により観測された地震等のデータの利用実績を調査・蓄積することは,データ提供の必要性・有益性を把握しサービスの継続と向上を図るためにも,さらには地震観測網の維持,改善を行うためにも必要不可欠です。
この点をご理解いただき,ご協力下さいますよう,お願いします。
プライバシーポリシー

国立研究開発法人 防災科学技術研究所(以下,防災科研)Webサイトでは 個人情報をWebサイト上で収集する場合,個人情報の重要性を強く認識し, 当該個人情報の収集の目的,また,収集した情報の提供先がある場合はその提供先, お問い合わせの窓口等を示し,適正な範囲で行います。

1. 収集した情報の利用範囲について
収集した情報について,防災科研の活動の範囲内において保存,利用または分析を行います。 また,個人を特定できる情報は,このプライバシーポリシーの項目で定めるところに従って使用させていただきます。
2. 収集した情報の第三者への開示について
収集した個人を特定できる情報を,第三者に開示することは,以下の特例を除きありません。
◯警察・裁判所などから,法的根拠に基づく開示要請があった場合。
◯第三者への開示について提供者から承諾を得ている場合。
◯情報の処理に関して業者等に委託する際に,当該業務の履行に必要な範囲において提供する場合。
3. セキュリティについて
防災科研は,収集した情報について法令に従い管理し,紛失等の防止に努めます。

当研究所の個人情報保護制度については,こちらを参照下さい。

【個人情報に関するお問合せ先】
  国立研究開発法人 防災科学技術研究所 総務部総務課   Tel: 029-851-1611   Fax: 029-851-3246


なお,防災科学技術研究所の地震データ公開サーバーから提供される全てのドキュメント及びファイルは,特別の指定がある場合を除き,防災科学技術研究所が著作権を保有します。
本サーバーからの提供される全ての情報・データは,予告なしに変更または消去されることがあります。 また,本サーバーからの情報・データの提供は,予告なしに中止されることがあります。
防災科学技術研究所及びその職員は,これらの情報・データ及びその使用により生じる一切の損害等及びその変更・変更等に伴う損害に一切の責任を負いませんので予めご了承下さい。